fc2ブログ

四季の風景

埼玉県さいたま市に住んでいるTSUCHIYAです。中判・大判カメラで風景写真写していたが平成15年から一眼デジタルカメラで風景写真と野鳥撮影を始めました。 中判・大判カメラで写した写真や一眼デジタルで写した風景写真を公開します。

稚内から見る利尻富士

北海道から帰って来て右肩に痛みがあるが肩を動かせると痛いが如何にか過ごせました。

2日前から右肩が何もしなくてもチクチク痛く又、手を上げる事も痛く出来なくなりました。
50肩は何回かあったが数か月で自然と直ったので今回もだましだまし、自然と直るまで待つしか無いと思っていました。

昨夜から何もしなくともズキズキ、寝返りを打つと目が覚め寝られなかったので本日、医者に行って来ました。

レントゲンを取ると肩の筋肉のところに骨のような形の3cmの影が映っていました。
問診で、ぶつけました・・・いいえ、重い物を持ちました・・・重いカメラを右肩で担いでいます。
之が原因だそうです。

先生から肩関節石灰沈着症(カルシュウム)との判断で50肩ではなかったです。(医者に行って良かったー)

原因は、腸からの吸収と尿からの排泄でバランスをとっていますが、尿から排泄しきれなかったカルシウムは、 年齢とともに体の中(血管内膜や関節内の腱、靭帯)に蓄積してしまう傾向にあると聞き、歳を重ねると誰でも起こるとの話でした。

先生から話で、飲み薬で散らすと3週間、ブロック注射を打てば2日間で痛みが消えると言われ、どうします?
ブロック注射お願いしますと言うと凄い痛みですよ。(エーー)、余りの痛みで手を振り切る人がいるので・・・看護師に押さえながら打ちます・・・

注射をして薬を入れる時の痛さは半端ではなかったです。
でも地元の先生は私の職業を知っているので、意地でも痛みを見せないで歯をくいしばりました。

注射後、2時間で動かさない時のズキズキが無くなり、肩を動かせなければ痛みが消えました。
本日から夜眠れそうです。

右手が動かせるようになったのでブログの更新が出来るようになりました。

利尻島

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2018/06/30(土) 14:32:19|
  2. 北海道
  3. | コメント:2
次のページ

プロフィール

TSUCHIYA125

Author:TSUCHIYA125
日本の自然が大好きで中判カメラ・大判カメラ・一眼デジタルカメラで風景写真を写しています。

デジタルカメラ
キャノン R5
キャノン R7 
キャノン 1DマークⅡ・5マークⅡ
キャノン 5DマークⅢ・5DマークⅣ
キャノン 7DマークⅡ
ソニーα1
オリンパス TG-4
ソニー RX100M4

レンズ
EF8~15mm F4
EF16~35mm F2.8
EF24~105mm F4
EF70~200mm F2.8
EF100~400mmF5.6
EF400mm F5.6
EF400mm F2.8 Ⅲ型
EF600mm F4

RF16mm
RF24~240mm
RF100~500mm

FE 200~600mm

フィルムカメラ
トヨ4×5・マミヤRB67
PENTAX645・EOS-1
Nikon EF

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

カレンダー

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

カテゴリ

北海道 (172)
青森県 (29)
秋田県 (13)
宮城県 (4)
山形県 (5)
福島県 (40)
群馬県 (48)
栃木県 (52)
埼玉県 (81)
東京都 (13)
神奈川県 (2)
静岡県 (17)
新潟県 (286)
長野県 (137)
山梨県 (11)
富士山 (12)
岐阜県 (13)
京都・奈良 (15)
奄美大島 (10)
沖縄本島 (40)
宮古島 (79)
石垣島 (57)
竹富島 (13)
野鳥 (69)
海外 (83)
カメラ機材・パソコン (3)
年賀 (11)
未分類 (44)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村