fc2ブログ

四季の風景

埼玉県さいたま市に住んでいるTSUCHIYAです。中判・大判カメラで風景写真写していたが平成15年から一眼デジタルカメラで風景写真と野鳥撮影を始めました。 中判・大判カメラで写した写真や一眼デジタルで写した風景写真を公開します。

沖縄 幻の島

石垣島から船で幻の島に上陸する前に写す。

幻の島
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2023/09/01(金) 18:20:52|
  2. 石垣島

石垣島

有名な場所ですが石垣島に行くと立ち寄るが光が違うため同じ風景でも違う感じで写せます。
石垣島 3
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2021/09/06(月) 17:40:07|
  2. 石垣島

幻の島

以前の写真です。
石垣から船で行きましたが人気がありますね。

石垣島 2
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2021/07/19(月) 21:15:59|
  2. 石垣島

石垣島の夕日

6月20日~25日まで不在です。

石垣島の夕日

石垣島

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2021/06/19(土) 20:56:56|
  2. 石垣島

沖縄で夕景

宮古島の海岸でコバルトブルーの海に夕日の光が当たりました。
沖縄 夕景
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2021/04/18(日) 18:14:02|
  2. 石垣島

石垣島の海

今年は沖縄に行けなく旅行も控えて居ます。

来年こそ・・・

石垣島 6

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2020/08/29(土) 15:13:07|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

石垣島のサンゴ礁

沖縄で色々な場所で珊瑚礁を写しているが、海から上がり同じ場所に戻ろうと思っていても水中を見ながら泳ぐので同じ場所に戻るのが大変です。

石垣島 5

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2019/04/02(火) 17:12:35|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

石垣島の海

石垣島の海

見事な透明感です。

石垣島 2

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/24(日) 18:45:20|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

西表島先の幻の島

サンゴで出来た幻の島で海の透明感には感激です。

宮古島 5

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/21(木) 12:51:48|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

石垣島 満月の日

石垣島の展望台から日の出前の満月の光で写しました。

海の先に竹富島が見えます。

薄ら霧が出て幻想的な風景になりました。

石垣島

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2019/02/04(月) 13:22:30|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

小名浜沖、サンゴ畑

小名浜沖は綺麗なサンゴが沢山あります。

行くたびに違う風景が見られた楽しいです。

小名浜沖 2

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


風景・自然ランキング
  1. 2019/01/19(土) 17:55:25|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

淡い風景

石垣島でシュノーケルツアーを終わり帰って来て、夕日を眺めていると淡い色合いになってきました。

私の好きな色合いで急いでカメラを持ってきて写しました。

淡い風景

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


にほんブログ村
  1. 2018/12/06(木) 13:47:42|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

石垣島の夕日

水中撮影が終わり石垣島に戻って来て休みながら夕日を眺めていました。

面白い感じの雲で段々色づいて来て岩礁に光が当たってきました。

ホッとする時間帯です。

石垣島の夕日

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


にほんブログ村
  1. 2018/09/02(日) 19:11:21|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

沖縄のヤドカリ

沖縄の離島の砂浜に真っ白なヤドカリを見る事が出来ます。

サンゴの砂浜を歩くと色々な色をしたヤドカリを見つけるとシャッターを切ります。

カイガラ

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


にほんブログ村
  1. 2018/08/14(火) 09:34:18|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0

小名浜沖

シュノーケルツアー1日コースで2ヶ所のポイントに行って来ました。

小名浜沖のサンゴ畑です。

小名浜沖 6
  1. 2018/08/09(木) 11:45:40|
  2. 石垣島
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

TSUCHIYA125

Author:TSUCHIYA125
日本の自然が大好きで中判カメラ・大判カメラ・一眼デジタルカメラで風景写真を写しています。

デジタルカメラ
キャノン R5
キャノン R7 
キャノン 1DマークⅡ・5マークⅡ
キャノン 5DマークⅢ・5DマークⅣ
キャノン 7DマークⅡ
オリンパス TG-4
ソニー RX100M4

レンズ
EF8~15mm F4
EF16~35mm F2.8
EF24~105mm F4
EF70~200mm F2.8
EF100~400mmF5.6
EF400mm F5.6
EF400mm F2.8 Ⅲ型
EF600mm F4

RF16mm
RF24~240mm
RF100~500mm

フィルムカメラ
トヨ4×5・マミヤRB67
PENTAX645・EOS-1
Nikon EF

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

カテゴリ

北海道 (172)
青森県 (29)
秋田県 (13)
宮城県 (4)
山形県 (5)
福島県 (40)
群馬県 (48)
栃木県 (50)
埼玉県 (81)
東京都 (13)
神奈川県 (2)
静岡県 (17)
新潟県 (284)
長野県 (137)
山梨県 (10)
富士山 (12)
岐阜県 (13)
京都・奈良 (15)
奄美大島 (10)
沖縄本島 (40)
宮古島 (78)
石垣島 (57)
竹富島 (13)
野鳥 (63)
海外 (83)
カメラ機材・パソコン (3)
年賀 (11)
未分類 (44)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村