fc2ブログ

四季の風景

埼玉県さいたま市に住んでいるTSUCHIYAです。中判・大判カメラで風景写真写していたが平成15年から一眼デジタルカメラで風景写真と野鳥撮影を始めました。 中判・大判カメラで写した写真や一眼デジタルで写した風景写真を公開します。

梅と富士山 Ⅱ

リーバーサルフイルムをデジタル保存

この時期は富士山が霞んで見れない時期でこの日は富士山が奇麗に見えました。

富士山 3
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



  1. 2023/03/19(日) 12:05:04|
  2. 静岡県

リバーサルフィルムをデジタル保存

35mmで写したリバーサルフィルムは別撰した写真は終了しました。
645・67で写しったリバーサルフィルムをデジタル保存始めました。
富士山 1
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2022/10/05(水) 09:29:36|
  2. 静岡県

リバーサルフィルムをデジタル保存

満月の日の富士山です。
6×7セントのリバーサルフィルムをデジタル保存

富士58
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2022/09/06(火) 21:10:40|
  2. 静岡県

リバーサルフィルムをデジタル保存

30年位前に写したリバーサルフィルムをデジタル保存しました。
4×5インチで写しました。
夏11
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村
  1. 2022/09/02(金) 14:55:53|
  2. 静岡県

柿田川湧水群

伊豆長岡に家族旅行に行って来ました。

初日は曇りで富士山の湧き水、柿田川湧水に行って来ました。

帰りは雪の予報で8時過ぎに宿を出て帰りましたが御殿場周辺は雪で後、1時間遅かったら通行止めでした。

柿田

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。


にほんブログ村
  1. 2018/03/23(金) 17:39:19|
  2. 静岡県
  3. | コメント:2

城ケ崎の岩礁と朝日

城ケ崎の朝の風景で岩礁がスローシャッターの波が朝日の光で輝いていました。

マミヤRB67のリバーサルフイルムで写しスキャナーで取り込み。

城ケ崎
  1. 2016/03/22(火) 20:41:50|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

デジタルカメラでリバーサルフィルムを写す。

大判カメラで写したリバーサルフィルムをキャノン5DマークⅢで写してみました。

フイルムスキャナーより時間も短縮でき簡単です。

光のある時に撮影してたリバーサルフィルムは大丈夫みたいです。


富士山
  1. 2016/01/06(水) 16:10:06|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

ススキと富士山

マミヤRB67 リバーサルフイルムで撮影後、スキャナーでデジタル保存

林道を走行して良い場所があると止まって撮影していました。

富士25
  1. 2015/12/13(日) 20:31:02|
  2. 静岡県
  3. | コメント:4

富士山とススキ

富士山とススキで車で走っていて出会った風景です。

6×7 リバーサルフィルムで撮影


富士11


  1. 2015/12/09(水) 21:55:39|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

富士山上空

沖縄に行く時に写した富士山です。

中々条件が合いません。

富士山上空
  1. 2014/08/03(日) 17:14:36|
  2. 静岡県
  3. | コメント:2

富士山上空

石垣島に行く時は進行方向の右側座席を予約します。

富士山が見えるのでオススメです。

スッキリしない日でしたが、6時20分初の石垣島直通から見た富士山です。

富士山上空

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/12/18(水) 12:08:44|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

富士山上空

富士山上空からの眺めです。

ヒコーキから見る富士山

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/26(金) 16:54:09|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

身延山の枝垂れ桜

身延山の枝垂れ桜です。

満開の時期に行くことが出来ました。

カメラ マミヤRB67

身延山の桜

テーマ:銀塩写真 - ジャンル:写真

  1. 2013/04/18(木) 16:37:07|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

冬の城ヶ崎

朝の風景をスローシャッターで写す。

カメラ マミヤRB67
スキャナーで取り込み

冬の城ヶ崎

テーマ:フィルムカメラ - ジャンル:写真

  1. 2013/03/15(金) 06:10:02|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0

リバーサルで写した富士山の写真をデジタルカメラで写す。

中判カメラで写したリバーサルをデジタルカメラで写す。

ライトボックスに置いた67リバーサルフイルムをキャノン5DマークⅢで写しましたが手持ちで写しましたが昼間の写真はAFでピントが来るが朝夕などのフイルムはAFでピントが全く来ません。

カメラを三脚で固定してライブビューで拡大してマニュアルでピント合わせしないと暗い写真はAFではだめな事が分かりました。

快晴で写した富士山ですがカメラのAFでピントが来ます。
富士山 ブログ

にほんブログ村 写真ブログ 中判写真へ
にほんブログ村


銀塩写真 ブログランキングへ

テーマ:風景写真 - ジャンル:写真

  1. 2012/12/17(月) 13:49:14|
  2. 静岡県
  3. | コメント:0
次のページ

プロフィール

TSUCHIYA125

Author:TSUCHIYA125
日本の自然が大好きで中判カメラ・大判カメラ・一眼デジタルカメラで風景写真を写しています。

デジタルカメラ
キャノン R5
キャノン R7 
キャノン 1DマークⅡ・5マークⅡ
キャノン 5DマークⅢ・5DマークⅣ
キャノン 7DマークⅡ
ソニーα1
オリンパス TG-4
ソニー RX100M4

レンズ
EF8~15mm F4
EF16~35mm F2.8
EF24~105mm F4
EF70~200mm F2.8
EF100~400mmF5.6
EF400mm F5.6
EF400mm F2.8 Ⅲ型
EF600mm F4

RF16mm
RF24~240mm
RF100~500mm

FE 200~600mm

フィルムカメラ
トヨ4×5・マミヤRB67
PENTAX645・EOS-1
Nikon EF

リンク

このブログをリンクに追加する

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

カレンダー

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

カテゴリ

北海道 (172)
青森県 (29)
秋田県 (13)
宮城県 (4)
山形県 (5)
福島県 (40)
群馬県 (48)
栃木県 (52)
埼玉県 (81)
東京都 (13)
神奈川県 (2)
静岡県 (17)
新潟県 (286)
長野県 (137)
山梨県 (11)
富士山 (12)
岐阜県 (13)
京都・奈良 (15)
奄美大島 (10)
沖縄本島 (40)
宮古島 (79)
石垣島 (57)
竹富島 (13)
野鳥 (69)
海外 (83)
カメラ機材・パソコン (3)
年賀 (11)
未分類 (44)

月別アーカイブ

最新コメント

最新トラックバック

フリーエリア

にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
にほんブログ村