逢えないと思っていたマダラチュウヒの成鳥のオスに出会いました。
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2023/05/23(火) 10:47:01|
- 未分類
-
-
日本のミケランジェロ、石川雲蝶が手掛けた彫刻絵画を見に行きました。
4回行ったが初めて期間限定の写真撮影が出来る時に行きました。

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2023/03/28(火) 11:36:39|
- 未分類
-
-
奇麗な日の出ではなかったが色々、変化はありました。

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2022/09/21(水) 10:55:03|
- 未分類
-
-
物凄い暑さで今日も巣ごもりです。
6センチ×12センチのリバーサルフイルムをデジタル保存しました。
トヨの4×5インチカメラにパノラマアダプターを取り付け、レンズはドイツ製のシュナイダーでレンズの枚数が少なく、シンプルなレンズで太陽を画面に入れてもフレアーが出ないので重宝しました。


ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2022/08/02(火) 16:08:15|
- 未分類
-
-
30年前以上に写した4×5のリバーサルフィルムをデジタル保存しました。

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2022/08/01(月) 12:18:08|
- 未分類
-
-
今回の遠征は動画を沢山写しました。
コマドリのオスが居る場所にメスが近づくと尾羽を広げ大きな声で囀るのでメスが近くに来るとチャンスです。
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2022/05/23(月) 13:35:28|
- 未分類
-
-
目的の鳥は写せませんでしたが、大きな鉄の飛びものを写す事が出来ました。

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2022/03/26(土) 15:53:06|
- 未分類
-
-
四季の映像撮影は平成20年頃から始めていますが、一年間を纏めた編集は行っていなく、今回、新しい編集ソフトを購入したので始めました。
平成25年からは沢山の動画を写していたので平成25年から始めなる事にし現在まで行うつもりです。You Tubeのアップは30秒位が飽きられず見れるベストと思っているが、自分の記録として約、9分と長編になりましたが、カットしたり削除したりで之でも短くしたつもりです。
平成25年の動画が入っている外付けハードを全て見るだけで時間がかかり完成まで少しずつ行い2週間かかりました。
ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2021/11/23(火) 14:11:39|
- 未分類
-
-
万座温泉に行く凍結で草津から進入できないので軽井沢から行きました。

ご訪問有難うございます。
ランキングに参加しています。
ポッチッと応援クリックお願いします。
にほんブログ村
- 2021/10/26(火) 19:04:22|
- 未分類
-
-